本日は、昼時に通りがかるといつも人がいっぱいの中華料理屋さんに行って見ました。
インターネットで調べると四川や台湾の本格火鍋が食べられて、その他北京ダックや様々な中華料理が食べられる店と言う事です。
評価も高く、一度行って見よう、となりました。
最近まで中国へ5年弱派遣になっていた私は、時折「麻辣味」の食べ物を食べたくなるので、今回も目的は四川の辛い料理です。
今回ご紹介するのは、千葉県の「天府記 唐居」という中華料理の店です。
ではご紹介していきます。

メニューと雰囲気
ランチのメニュー
メニューがたくさんあり、全部写真が載せきれません。
ランチメニューでさえもかなりの種類があります。下記はその一部だけ載せてあります。
【ランチタイム特典】
ランチタイムはいろんな料理の大盛が無料でできるそうです。
【中国火鍋ランチ】
四川麻辣火鍋
台湾葱醤火鍋
の2種類の火鍋がありました。


【ランチセットメニュー】
これが一般のランチかな?
1,200円
【主菜2品スペシャル】
豪華版だと思います。
1,450円


【ご飯ものと担担麺セット】
こんなのもありますね。
【その他】
各地方の料理がいっぱいありました。
代表で四川料理のページを載せておきます。


【麻辣湯】
メニュー本の中には載っていないですが、机の上に表示されていました。
結構野菜もいっぱい入っていそうで、1,200円は安い!!

雰囲気
店内はやや薄暗いですが、結構広く、4人座りのテーブルが10卓以上はあります。


水はセルフとなっています。
水の置いてある場所に「ランチタイム コーヒーサービス」もありました。
これは食後にありがたいですね。

私の入店記録
2025年の9月23日(土)のお昼11:10頃に入店。
開店は11:00~との事で、お昼時に行くと混んでそうなので、開店直後に突入。
既に何組かの人が入っていて、テーブルの1/3くらい埋まっている状態でした。
以下の注文をする訳ですが、食べ終わった11:40頃になると、店の中の待合スペースにもう10人以上待っている人が居ました。
いつも外から見て混んでるとは思いましたが、ここまで人気とは思いませんでした。
待つのが嫌な人は出来るだけ早く来るようにしましょう。
注文内容
さて、私は数あるランチメニューの中から、「中国火鍋ランチ」の中の「四川麻辣火鍋」1,880円を頼みました。お昼から大奮発です。
特に辛さも具材もオプションがある訳では無さそうで、そのまま注文は通りました。
出来上がり
10分くらいで到着。

鍋の下には固形燃料があり、3~4分蓋を閉めたまま沸騰するまで待ってから食べて下さいと言われました。
一人前の火鍋の他、サラダとごはんです。ごはんも普通の量ありました。

鍋の中央にドンっと居座っているのは、牛(たぶん)の肉の塊です。3個くらい入っています。
そして、麺が2種類(小麦麺?と春雨)が入っています。餃子も3個ほど入っていました。
野菜もネギ、白菜、椎茸、しめじ、えのき、などなど全部記録していませんでしたが、10種類くらい入っていて、ボリュームは結構ありました。
辛くてしびれる辛さで、いつもの様にCoCo壱番屋の辛さで表現すると、3~4辛くらいかなと思います。
一方、味の方ですが、、、中国で食べた事がない味でした。
辛くて痺れて赤いので、火鍋と言えば火鍋ですが、どうも調味料の配合が本場四川とは違う様な気がします。
でもまあ中国の麻辣味の火鍋が食べたい、かつ一人でも食べたいという時は、「四川麻辣火鍋」を頼んで見てはどうでしょうか?
今度は麻辣湯を頼んで見たいですね。
そして、北京ダックもどんなものか、見てみたいです。
場所情報
所在地
天府記 唐居
〒260-0822 千葉県千葉市中央区蘇我町2-30-28
国道357号の道沿いにあります。
アクセス
蘇我駅西口徒歩25分
タクシー利用5分
店舗敷地無料駐車場あり(17台)
蘇我駅から1,170m

ご覧頂き、ありがとうございました。