早期退職奮戦記 上海麻辣湯 東魁楼 (千葉県船橋市) 再度中国の「麻辣湯(マーラータン)」が食べたくなりました。最近まで中国へ5年弱派遣になっていた私は、時折よく「麻辣味」の食べ物を食べたくなるので、各地で本場の味の麻辣湯を探しております。今回は千葉県の船橋駅の近くの麻辣湯屋さんに行って参りま... 2025.08.28 早期退職奮戦記
ブログ奮戦記 WordPress奮戦記録:ブログ立ち上げ3カ月 2025年5月末、早期退職をきっかけに自力でブログを始めようと考え、WordPressを立ち上げました。それから早、3か月経とうとしています。前回立ち上げ2カ月後の状況を記事にしましたので、今回はその後の1か月の進捗の状況を記事にしておきた... 2025.08.23 ブログ奮戦記早期退職奮戦記
早期退職奮戦記 早期退職 仕事をしなくなって三か月 状況報告と感じた事 約一か月前、「仕事をしなくなって二か月」という事でタイトルでブログを書きました。今回、さらに一カ月過ぎました。この一か月間の近況と変化を経て、思った事、感じた事を綴っておきたいと思います。今回の記事の構成実はこの2カ月で実施してきた事の細か... 2025.08.22 早期退職奮戦記
早期退職奮戦記 お金に関する本 お薦め3選 (2025年夏) 2025年5月に中国派遣から帰国して、早期対象を決めました。ちょうどこのタイミングでいろいろな本を読んだのですが、その中で、お金に関する本で、私がイイなと感じた本 3冊を紹介したいと思います。少し古い本もありますが、興味ある方はぜひ読まれる... 2025.08.21 早期退職奮戦記
kindle出版 初出版のKindle本「一度は見たい神秘のブルー 世界遺産自然の絶景 九塞溝・黄龍」購入者現在ゼロ!! 一週間前、初めてのKendle本を出版しました。現在の所、購入者ゼロです。 Kindle本を出すときに、一応いろいろ調べました。「自分の出来る事」「自分の好きな事」「需要がある事」が重なった時に本が売れるというのは重々承知です。しかし一方、... 2025.08.11 kindle出版早期退職奮戦記
kindle出版 初めてのKindle本を出版しました 「一度は見たい神秘のブルー 世界遺産自然の絶景 九塞溝・黄龍」 中国への派遣が終了し、そのタイミングで早期退職を決めたのですが、その際にやりたい事がいくつかありました。その一つがKindle本の出版でした。中国に派遣になっていた時に旅行をした九塞溝・黄龍という所の自然の絶景にひどく感動をうけたので、最初... 2025.08.04 kindle出版早期退職奮戦記
ブログ奮戦記 WordPress奮戦記録:ブログ立ち上げ2カ月 前回、WordPress開始1か月後の状況を投稿した後、またさらに一か月程度経ちました。前回投稿から今回投稿まで、やった事を記録として書いて行こうと思います。全体としてあまりガツガツやっていません。ぼちぼち、しかし少しづつ確実にやって行こう... 2025.07.18 ブログ奮戦記早期退職奮戦記
早期退職奮戦記 早期退職後に私が出会ったおすすめ品3点(サブスクとデスク用品) 先日、「仕事をしなくなって二か月間の近況報告と思う事」という事で一記事を書きました。今日は、この2か月間に出会ったさまざまな商品の中から、私が良いと思う物の紹介をさせていただきたいと思います。今回お薦めする商品サブスク1点 Amazon K... 2025.07.16 早期退職奮戦記
早期退職の振り返り 早期退職 仕事をしなくなって二か月 状況報告と感じた事 約一か月前、「仕事をしなくなって一か月」という事でタイトルでブログを書きました。今回、さらに一カ月過ぎましたので、近況を書いて行きたいと思います。 今年、5月21日に中国派遣から帰国し、そのまま早期退職する事を決め、以... 2025.07.15 早期退職の振り返り早期退職奮戦記
早期退職の振り返り 早期退職 これまでの振り返り3 (45歳以降の変化) これまで、就職してから45歳くらいまでの仕事に対する考え方、加えて私の元からのお金に対する考え方を書いて来ました。そこで書いた様に、私は45歳くらいまでは、早期退職なんか考えてもいなかったのです。定年まで会社にお世話になるのが、私にとって一... 2025.07.01 早期退職の振り返り早期退職奮戦記