中華レストラン 紅鷹 (千葉県市原市)

中華料理

先日、千葉の市原市の「こどもの国キッズダム」という子供向けの遊園施設の近くまで私用で出かける機会がありました(キッズダムに行ったわけではないです)。

その際、一人でお昼ご飯を食べる事になり、レストランを探しました。
最近まで中国へ5年弱派遣になっていた私は、せっかくだから「麻辣味」の食べ物が食べられないか、探してしまいます。

そうすると、近くで麻辣味の食べ物を食べられる場所がありました。

中国レストラン紅鷹(べにたか)という所で、「四川麻婆豆腐」を食べられるとの情報を得て、行って参りました。ここで紹介したいと思います。

以下、四川麻婆豆腐に興味ない方も、中華料理が食べたくなった方はぜひ見て行ってください。

メニューとシステム

メニュー

ランチ時に入りましたので、ランチのメニューしか見ていないのですが、セットメニューの他に、麺セット、チャーハンセット、(豪華な)紅鷹ランチ、がありました。
単品もあります。

ランチセットA
  • メイン一品
  • 汁なし担担麺or薬膳スープ
  • ごはんorお粥
  • サラダ
  • 焼売
ランチセットB
  • メイン一品
  • 汁なし担担麺or薬膳スープ
  • ごはんorお粥
  • サラダ
  • 前菜2種
  • 焼売
  • ミニデザート
メインの一品

・生湯葉の温サラダ  ・麻婆豆腐  ・油淋鶏(+100円)
・四川麻婆豆腐(+100円)   ・エビチリ(+200円)

その他、炒飯セット、麺セットもありました。

そのほか、結構ゴージャスな「紅鷹LUNCHコース」もありました。

そして、「ミニ四川麻婆豆腐」もあったので、少し味見して見たい人はどうぞ。

雰囲気

広い空間で、清潔感のある店内でした。

空間を贅沢に使っており、ゆったり食事ができます。

東京だと狭苦しくて、食事の味にも影響しそうですが、この空間だけでおいしく食事できます。

私の入店記録

お店の込み具合と注文メニュー

2025年の8月28日(木)、夏休み中とはいえ、ど平日のお昼に入店しました。

ど平日というのにお年寄りや主婦層で結構いっぱいです。
並ぶまではいきませんでしたが、ほぼ8、9割席は埋まっていました。人気がある様です。

目当ては四川麻婆豆腐ですので、ランチのセットにしました。
値段を見て、300円をケチってランチセットAにして、一品に四川麻婆豆腐を選びます。
+100円です。

汁なし担担麺かスープを選べるとの事で、やや炭水化物過剰かと思いながら、汁なし担担麺を選択しました。

出来上がり

待つこと約10分。セットが到着。

左上のはシューマイです。写真を取るのを忘れましたが、これも美味し方です。

汁なし担担麺もそこそこ辛めにできており、美味しかったです。

そして、メインの四川麻婆豆腐!!

一般のお客にもそんなに無理しなくて済む辛さだったと思います。
CoCo壱番屋の辛さで言うと、2辛くらい。

本場中国で食べる麻婆豆腐っぽく、麻(シビレ)と辣(唐辛子辛さ)が両方ほどよくあり、日本人にも食べやすい麻婆豆腐だと思います。

ちょっと後頭部に汗をかきながら、程よい辛さを楽しめたと思います。

お店の人の接客態度もすごく良くて気持ちよく食事ができました。御馳走様。

場所情報

所在地

中華レストラン紅鷹
〒290-0021 千葉県市原市山田橋376

細い路地に入ってすぐ左にあるが、路地に入ってから標識がないので、行き過ぎに注意
上の写真の建屋の写真を目印にして探しましょう。

アクセス

JR五井駅からバスと徒歩で25分

ちょっと公共交通機関ではアクセスが大変だと思います。

自家用車で行きましょう。

ご覧頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました