中国語学習 40代・50代で中国語を始める際の心構え こう考えて挫折を無くそう! こんにちは、49歳から中国語を始めて、セカンドライフを充実させているたにやんです。先日、40代、50代から中国語を始める事のメリット₌良い所を書いたブログ記事内容を更新しました。ちょっとでも魅力を感じたり、やってみようかな、と思う方が居たら... 2025.07.28 中国語学習
ブログ奮戦記 WordPress奮戦記録:ブログ立ち上げ2カ月 前回、WordPress開始1か月後の状況を投稿した後、またさらに一か月程度経ちました。前回投稿から今回投稿まで、やった事を記録として書いて行こうと思います。全体としてあまりガツガツやっていません。ぼちぼち、しかし少しづつ確実にやって行こう... 2025.07.18 ブログ奮戦記早期退職奮戦記
早期退職奮戦記 早期退職後に私が出会ったおすすめ品3点(サブスクとデスク用品) 先日、「仕事をしなくなって二か月間の近況報告と思う事」という事で一記事を書きました。今日は、この2か月間に出会ったさまざまな商品の中から、私が良いと思う物の紹介をさせていただきたいと思います。今回お薦めする商品サブスク1点 Amazon K... 2025.07.16 早期退職奮戦記
早期退職の振り返り 早期退職 仕事をしなくなって二か月 状況報告と感じた事 約一か月前、「仕事をしなくなって一か月」という事でタイトルでブログを書きました。今回、さらに一カ月過ぎましたので、近況を書いて行きたいと思います。 今年、5月21日に中国派遣から帰国し、そのまま早期退職する事を決め、以... 2025.07.15 早期退職の振り返り早期退職奮戦記
旅行の記録 中国一人旅回顧 重慶の旅:超立体都市重慶、自然の大岩橋「天生三橋&地縫」 2025年の4月4日~6日の三日間、中国の重慶(じゅうけい、チョンチン)に一人旅行に行って来ましたので、その内容を共有したいと思います。一人旅行好きな方、重慶に興味がある方、せひ参考にしてみて下さい。これまで、上海近郊の小さい島だとか、貴州... 2025.07.10 旅行の記録
旅行の記録 中国一人旅回顧 貴州の旅:神秘の山 梵浄山とアジア最大の滝 黄果樹瀑布へ 2025年の2月27日から3月2日の間、中国貴州(グイチョウ)にある、梵浄山(ファンジンシャン)という神秘的な山とアジア最大とうたわれる黄果樹瀑布(フアングオシュプブ)という滝に一人旅に行って来ましたので、その内容を共有したいと思います。大... 2025.07.07 旅行の記録
旅行の記録 中国一人旅回顧 美しい廃村、無人村への旅 ~上海の沖の小さな島へ(嵊山岛)~ 2024年の11月末~12月にかけて、上海の沖の小さな島に一人旅に行った時の事を共有したいと思います。行った島は嵊山岛(シェンシャンダオ)と言います。地図で言うと下の位置になります。ここは上海の南の浙江省という省に属しており、嵊泗(シャンシ... 2025.07.04 旅行の記録
旅行の記録 一人旅のすすめ2 中国駐在した私の体験例を交えて はじめに先日、この『たにやんのブログ』で「一人旅の勧め」と言う記事を書きました。当然、若い人にもおすすめなんですが、私のブログはある程度年齢が高いセカンドライフを楽しむ人向けのブログですので、特にそういった年代の方に私はおすすめしたいです。... 2025.07.02 旅行の記録
早期退職の振り返り 早期退職 これまでの振り返り3 (45歳以降の変化) これまで、就職してから45歳くらいまでの仕事に対する考え方、加えて私の元からのお金に対する考え方を書いて来ました。そこで書いた様に、私は45歳くらいまでは、早期退職なんか考えてもいなかったのです。定年まで会社にお世話になるのが、私にとって一... 2025.07.01 早期退職の振り返り早期退職奮戦記